広島1-0巨人
勝:高橋建 2勝1敗
S:
敗:木佐貫 2勝1敗
本:シーボル3号ソロ
先発は、カープが高橋建、巨人が木佐貫。
両投手ともまずまずの立ち上がりを見せます。
ランナーを出しても併殺などで切り抜けながら、スコアは4回まで0-0で進みます。
先制したのはカープでした。
5回裏、先頭打者のシーボルがインハイの真っ直ぐをレフトスタンドへ今シーズン第3号のソロホームラン。1-0とリードを奪います。
高橋建は終盤になるにつれて、徐々に調子を上げていき、102球の完封勝利。
カープは連敗を4で止めました。
またこれでカープはデーゲームは4勝1敗となりました。強いですね。
高橋建、5年ぶりの完封勝利
高橋建が5年ぶりとなる完封劇を見せてくれました。立ち上がりは、やや巨人打線が攻めあぐねている印象もありましたが、後半になるにつれて調子を上げていきます。
6回表、古城のセーフティバントを素晴らしいフィールディングでアウトにし、7回表、ラミレスのピッチャーライナーをダイレクトキャッチしてアウトにしました。このような自分の好守もあり、気持ちも乗ってきたのではないでしょうか。
初登板では結果を出せませんでしたが、これで2試合連続で勝ち投手となりました。
39歳のベテランは、今年もローテーションの一翼を担う、貴重な戦力となりそうです。
2番東出
今シーズンはじめて東出が2番に起用されました。
5回表に、2アウトから1塁に天谷を置いて、打者東出というケースがありました。
何をするのか楽しみでしたが、ここは天谷が牽制で逆をつかれて3アウト。
今日の試合では2番東出がどう機能したか見れる場面はあまりありませんでしたので、もう少しこの打順で様子を見たいところです。
梵、途中交代
梵が5回表下がり、ショートに木村が入りました。
なぜ下がったのかは、今のところ不明です。
明日の試合
予想先発
神宮球場
ヤ 加藤
阪 福原
横浜スタジアム
横 三浦?
中 小笠原
広島市民球場
広 長谷川(ルイス)
巨 野間口?
札幌ドーム
日 グリン
ソ 和田
Kスタ
楽 田中
西 キニー
東京ドーム
オ 近藤
ロ 成瀬
その他のカープブログはコチラから
広島1-5巨人
勝:高橋尚 1勝2敗0S
S:
敗:大竹 0勝3敗0S
本:
先発は、カープが大竹、巨人が高橋尚。
まだ勝ち星を挙げていない開幕投手同士の投げ合いになりました。
大竹は立ち上がりから不安定。しかし、巨人打線にも助けられなんとか0点に抑えていきます。
一方の高橋尚は、安定度抜群のピッチングを見せます。3回まで、ヒット1本に抑えます。
試合が動いたのは4回でした。
二死二塁で打者は高橋尚。ショートフライに打ち取り3アウトとなるかと思ったところ、レフト天谷とショート梵が交錯気味になり、打球はグラウンドに落ちます。記録はレフト天谷のエラー。
これで2塁ランナーが返って巨人先制。
気持ちを切り替えて、後続を断ち切りたい大竹でしたが、続く、坂本にヒットを打たれ、亀井にも2点タイムリー3ベースを打たれてしまいます。
3点のビハインドを追ったカープは、この直後に反撃。天谷出塁の後、赤松が3点差で送りバント。その後、ここまでシーズン1打点の栗原のタイムリーが出ます。
2点差にしたカープは、6回に畳み掛けるような攻撃を見せます。
大竹・赤松のヒットと好走塁、アレックスの四球で一死満塁とし、打者は先ほどタイムリーの栗原。
マウンド上は、2番手の西村。
しかし、このチャンスで栗原は見逃しの三球三振。そして、続くシーボルはショートゴロ。
結局このチャンス、1点も入れることができません。
こうなると流れは巨人に。
直後の7回表、古城のタイムリー2ベース、坂本のタイムリーで5-1とされてしまいます。
カープは最後まで、クルーン不在のリリーフ陣も攻めきれず、結局このまま試合終了。
これで、カープは4連敗となりました。
弱いチームの典型
4回表、先制点のきっかけになったのは天谷のエラーでした。
ショート後方に上がったフライを取りに行き、梵と交錯。梵が取っていればチェンジのところ、結局このエラーで先制点を与えてしまいます。
強風も影響しているのでしょうが、このような野手同士の単純な連携ミスをしているようではまず勝てません。
さらに、このタイムリーエラーをきっかけに2失点したあたりは、これぞ万年Bクラスのチームといったところでしょうか。
永川登板
永川が4点ビハインドの9回表に登板しました。
ひとつ死球がありましたが、コントロールに苦しむこともなく、0点に抑えました。
勝ちパターンの試合でも同じように落ち着いたピッチングが見たいですね。
明日の試合
予想先発
神宮球場
ヤ 村中
阪 岩田
横浜スタジアム
横 寺原(三浦)
中 小笠原(朝倉)
広島市民球場
広 高橋建
巨 木佐貫
札幌ドーム
日 藤井
ソ 大場
Kスタ
楽 田中
西 石井一
京セラドーム
オ 金子
ロ 小林宏
ナイターの後のデーゲームですから、横浜-中日戦はスライドの可能性は低いのではないでしょうか。
その他のカープブログはコチラから
阪神5-1広島
勝:下柳
S:
敗:宮崎
本:
先発はカープ宮崎。阪神下柳。
1回表、カープがアレックスのソロHRで先制します。
援護をもらっての立ち上がりだった宮崎ですが、初回から不安定なピッチング。
金本にタイムリーを打たれすぐに試合を振り出しに戻されてしまいます。
その後も宮崎は制球が定まりません。
3回には赤星に四球を出したのをきっかけに、新井にタイムリーを打たれ、逆転されてしまいます。
結局6回にヒットと四球で満塁にしたところで、ピッチャー交代。
マウンドには先日一軍に上がった青木勇人が上がります。
しかし、青木勇も好調阪神打線の勢いは止めることができず、関本に2点タイムリー。さらにピッチャーの下柳にもタイムリーを打たれ5-1と突き放されてしまいます。
こうなるともう阪神ペース。カープ打線もチャンスを併殺などで潰してしまい、下柳に97球完投負け。
これでカープは3連敗となりました。
タイムリー欠乏症
今日の得点はアレックスのソロHR1本。ここ数試合はHRでしか得点が入っていません。
前2試合は完封負け。3試合前は、ソロHRと2ランHRでの3得点。これで、4試合、打線が繋がる形でのタイムリーヒットが出ていない状況です。
これで開幕して15試合です。そろそろカープの今季の得点パターンを確立していかなければ、ならない時期なのではないでしょうか?
二軍で数字残している選手との入れ替えなども、考えてよいかと思います。
明日の試合
先発予想
甲子園球場
阪 杉山
広 大竹
ナゴヤドーム
中 山井?
巨 グライシンガー?
神宮球場
ヤ 村中?
横 三浦
千葉マリン
ロ 久保
楽 岩隈
スカイマーク
オ 金子
ソ ガトームソン
明日は雨天中止の試合もありそうです。
その他のカープブログはコチラから
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで