試合結果
甲子園球場
阪神5-2広島
勝:久保田(5-1)
S:
敗:シュルツ(1-3)
本:
先発は、カープが高橋建、阪神が金村。
先制したのはカープでした。3回表、鳥谷のエラーをきっかけに、2死1,3塁のチャンスを作ると、赤松のタイムリーで1点を先制します。
1点をもらった高橋建は、徐々にエンジンもかかりはじめ、3回4回と三者凡退に打ち取りますが、5回裏、先頭のバルディリスに2ベースを打たれます。9番の金村に送りバントを決められた後、赤星にタイムリー、新井に逆転となる犠牲フライを打たれ、2-1と試合をひっくり返されてしまいます。
逆転されたカープですが、その直後の6回表、先頭の東出のヒットをきっかけに栗原にタイムリーが飛び出し、試合を振り出しに戻します。
終盤は両チーム継投策。阪神は久保田、カープはシュルツをマウンドに送ります。
8回裏、シュルツは1死から金本への四球をきっかけにピンチを迎えます。1死1塁から金本に盗塁を決められ1死2塁に。ここで、鳥谷を歩かせ1死1,2塁とします。ここで代打で送られた葛城に一塁線を抜かれ、アレックスのクッションボールの処理が遅れる間に、2人のランナーが生還し4-2と勝ち越しを許してしまいます。この後バルディリスにもダメ押しとなるタイムリーを打たれ、5-2と3点差に。
最後は藤川に締められ試合終了。高橋建が好投していただけに、悔しい1敗となりました。
横山今日も登板なし
疲労のため休養の続いている横山ですが、今日も登板することはありませんでした。
このところは接戦が多く、この3連戦は3戦とも横山が登板してもおかしくない試合が続いています。今後、CS争いをしていく中で、このような接戦を取ることが大切になってくるだけに、早めに万全の状態で戻ってきて欲しいところです。
敵地で1勝2敗
首位の好調阪神を相手に、甲子園で1勝2敗。最低限の結果は残せたのではないでしょうか。
来週からは、関東遠征6連戦に続き、移動日無しでナゴヤドームの3連戦があります。現在調子の上がらない横浜や中日との対戦になっていますので、欲を言えば全カード勝ち越しといきたいところです。
◆順位表(ゲーム差)◆
1 阪神 -
2 巨人11.0
3 中日 2.5
4 広島 1.5
5 ヤク 1.0
6 横浜13.5
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで