試合結果
甲子園球場
阪神0-1広島
勝:コズロースキー(1-0 2S)
S:
敗:安藤(7-5)
本:
先発は、カープがコズロースキー、阪神が安藤。
最初に先制のチャンスを迎えたのはカープ。初回2死から、四球2つと内野安打で2死満塁とします。打席には好調のシーボル。しかしここは、外のスライダーでレフトフライに打ち取られ先制のチャンスを逃してしまいます。
その後、カープ打線は無死からランナーを出すものの併殺で切り抜けられるなどして、なかなか得点に繋げられない展開が続きます。
カープ先発のコズロースキーは初先発ながら落ち着いたピッチング。1回3回4回を三者凡退に抑えるなど、阪神打線に付け入る隙を与えず息の詰まる投手戦となります。
0-0の均衡が破られたのは5回表でした。先頭の石原がヒットで出塁すると、コズロースキーがしっかりと送りバントを決め1死2塁にします。続く東出が倒れた後、赤松にタイムリーヒットが出てカープが1点を先制します。
1点をもらったコズロースキーですが、直後の5回裏先頭の金本に2ベースを打たれ、ピンチを迎えます。しかし、続く浅井をピッチャーゴロ。鳥谷・矢野を連続三振に仕留めてこのピンチを凌ぎます。
コズロースキーは6回裏にも2死からヒットと四球で2死1,2塁のピンチを迎えます。打者は新井。ここでカープベンチは梅津をマウンドに送ります。梅津は、栗原のファインプレーにも助けられ、新井をファーストゴロに仕留めます。
7回裏からマウンドに上がったのは上野。上野は先頭の金本をファーストゴロに仕留めると、後続に対しても落ち着いたピッチングを見せます。結局8回まで2イニングスを6人で終わらせる好投。1点リードのまま9回のマウンドを永川に託します。
永川は先頭の赤星をライトフライに取ると、関本・新井もセンターフライ・セカンドゴロに仕留めてゲームセット。
赤松のタイムリーで取った1点を完封リレーで守ったカープが、昨日の雪辱を果たしました。
コズロースキー初先発初勝利
不振のために2軍調整、先発転向となったコズロースキーがこの日はナイスピッチング。6回途中を無失点に抑えました。この内容であれば、次回も先発で使われると思われます。
上野が2回パーフェクト
ビハインドで投げることが多かった上野ですが、この日は1点リードの7回8回を任せられる重要な役割を任せられました。1点を与えることも許されない場面で6人をパーフェクトに抑える好投。
調子を落としているシュルツや、疲労が溜まっていると言われている横山の代わりとして、勝利に貢献しました。
明日のプロ野球
先発予想
巨人-横浜
木佐貫/ウッド
中日-ヤクルト
チェン/増渕
阪神-広島
上園/高橋建
日本ハム-ソフトバンク
武田勝/和田
楽天-ロッテ
岩隈/渡辺
オリックス-西武
金子/西口
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで