忍者ブログ
広島東洋カープ応援ブログ
[107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合結果
西武ドーム
西武1-8広島
勝:長谷川(3-5)
S:
敗:岸(6-3)
本:片岡2号ソロ

先発はカープが高橋建、西武が岸。
このところ不甲斐ない投球が続いている高橋建ですが、この日も立ち上がりから本調子とはいきません。
先頭の片岡・中島にヒットを打たれ、さらにブラゼルには右の肩口に死球。あっという間に1死満塁としてしまいます。ここで、カープベンチは早めに動きます。高橋建を諦め、マウンドには長谷川を送ります。代わった長谷川ですがGG佐藤、中村と連続三振に抑え、なんとか初回は無失点に抑えます。
2回表、カープは相手のまずい守備もあり、嶋がヒットで3塁まで進みます。この後、1死1,3塁になったところで、倉にタイムリー2ベースが飛び出し、1点を先制します。
さらに3回表、東出の内野安打とアレックスのヒットでランナーを溜めると、嶋が2ベースを打ちにたりを返し、3-0とします。
勢いが止まらないカープは、4回表には打者一巡の攻撃を見せます。天谷がセーフティバントで出塁した後、盗塁。倉が倒れますが、木村もセーフティバントで出塁。この後、赤松とアレックスにタイムリーが飛び出し合計3点を追加します。これで6-0とし、岸をノックアウト。
大量援護をもらった長谷川はフォークのキレが良く、危なげのないピッチングで西武打線を打ち取っていきます。8回裏に片岡にホームランを打たれ、2人ランナーを出したところで降板しますが、結局1回裏1死からの7イニングをヒット5本、四球1、9奪三振、1失点。緊急登板ながら期待された以上の仕事をして、横山にマウンドを譲ります。横山は1死1,2塁のピンチにGG佐藤と中村を打ち取り、西武の反撃を断ち切ります。
この後、9回表にカープは倉の2点タイムリー2ベースが飛び出し8-1とします。
最後はシュルツが締め、西武ドームでの初戦を取りました。


高橋建が10球で降板

先発の高橋建が4人の打者に対して、左安・右飛・左安・死球で、1死満塁としたところで降板しました。
試合前のブルペンでの投球の時から首に違和感があった模様です。


緊急登板の長谷川が好投

今日の勝因は、長谷川の好投に尽きるでしょう。
初回に高橋建が作った1死満塁のピンチを連続三振に取り先制点を与えませんでした。この場面を無失点に切り抜けたことで、ゲームの流れがカープに来たと言えるのではないでしょうか。
長谷川はその後も9奪三振を奪う力投。8回途中まで111球を投げ勝ち投手になりました。


東出が4安打

現在、首位打者争い2位につけている東出が、この日も4安打。打率を.347に上げました。
なお、チームも合計17本の先発全員安打を記録しました。

明日のプロ野球交流戦
予想先発

日本ハム-ヤクルト
グリン/村中

楽天-巨人
岩隈/内海

西武-広島
帆足/ルイス

ロッテ-阪神
小林宏/鶴(杉山)

オリックス-中日
近藤/中田

ソフトバンク-横浜
和田/小林

他のカープブログはコチラから

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カテゴリー

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
広島東洋カープ公式サイト

プロ野球 先発予想&予告先発

プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)


ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)

相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
最新TB
おすすめ
QRコード
携帯電話からでも、ご覧になれます。
ブログ内検索
アクセス解析
選手名鑑
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]