試合結果
千葉マリンスタジアム
ロッテ5-8広島
勝:横山(2-0 3S)
S:永川(2-0 10S)
敗:川崎(0-3 1S)
本:
先発はカープが前田健太、ロッテが唐川。
前田健太は立ち上がり、西岡をセーフティバントで出塁させると、根元・里崎にに続けざまにタイムリーを打たれ2失点。ズレータ・大松は打ち取りますが、その後サブローにもタイムリーを打たれ、結局初回3点を失ってしまいます。
3点を追いかけることになったカープ打線は、3回表、ヒットで出塁した梵が盗塁成功、さらに赤松のライトフライの間にサードまで進塁します。ここで4番の栗原にライトへのタイムリーが出て1点を返します。
4回表にはヒットで出塁した小窪を森笠が送りバントで進めると、石原にタイムリーが出て1点差に詰め寄ります。
さらに5回表には、ヒットで出たアレックスを栗原がタイムリー2ベースで本塁に返して同点にします。これで唐川をマウンドから引き摺り下ろします。
前田健太2回以降は徐々に調子を上げ、無失点に抑えていきましたが、6回裏、エラーで大松を出塁させると、サブローにライト前に運ばれ無死1,2塁のピンチを作ってしまいます。ここで、カープベンチは前田健をあきらめて、梅津をマウンドへ。その梅津ですが、今江に2点タイムリー2ベースを打たれてしまいサイド5-3とリードを許す形になってしまいます。なおもランナー2塁のピンチが続きますが、ここはマウンドに送られた横山がきっちりと後続を切ります。
再び、2点を追うことになったカープ打線は、直後の7回表、アレックスがこの日3本目のヒットとなる2ベースで出塁すると、前田智のタイムリーヒットで1点差。続く小窪のところで、昨日好機で凡退している嶋が代打で送られます。嶋は、代わったばかりの川崎の2球目をライトスタンドへ逆転の2ランホームランを放ちます。これで、6-5。
この後、8回表に赤松のソロホームランで2点差に、9回表にはアレックスの3ベースにエラーが絡みダメ押し。
横山からシュルツ・永川へのリレーもきっちりきまり、8-5でカープが勝ちました。
これで千葉マリンでの連敗が8で止まりました。
前田健太勝ち負けつかず
2度目の先発となった前田健ですが、初回にいきなり3失点。早々とノックアウトかと思われましたが、2回以降は徐々に調子を上げ5回までは無失点に抑えます。6回に2人のランナーを出したところで降板。その後中継ぎがそのランナーを本塁に返してしまったために5失点という結果となりましたが、初回の失点を引きずらず、修正できた点なども良く、次回での初勝利を期待したくなる投球でした。
嶋が決めた!
昨日スタメンで出場しながら、自分らしいバッティングが出来なかった嶋。この日は、代打での出場し逆転の2ランを打ちました。これが今シーズン第2号のホームランとなりました。
永川10セーブ
永川がこの試合で今シーズン10セーブ目を挙げました。
ここまで失点をしたのは、オリックス戦で5点リードの場面で登板した際の2失点のみで防御率も0.87です。
~6月14日~の試合予定~
14日(土)vs.西武(西武ド)
15日(日)vs.西武(西武ド)
17日(火)vs.日本ハム(広島)
18日(水)vs.日本ハム(広島)
21日(土)vs.楽天(広島)
22日(日)vs.楽天(広島)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで