試合結果
千葉マリンスタジアム
ロッテ1-0広島
勝:渡辺俊(5-3)
S:
敗:大竹(2-8)
本:
先発は、カープ大竹、ロッテが渡辺俊介。
カープ打線は1回表、赤松がヒットで出塁すると、東出が送って1死2塁とします。幸先良く先制といきたいところでしたが、アレックスは空振り三振。栗原四球の後、嶋も空振り三振に倒れ好機を失います。
大竹の立ち上がりはやや不安定でした。西岡・根元をヒットで出すと、里崎に送りバントを決められて1死2,3塁。しかし、この後ズレータを三振、大松をセカンドゴロに打ち取りなんとか無失点で抑えます。
この後、渡辺俊、大竹ともに調子を上げてきます。
カープ打線は渡辺俊の緩急をつけた技ありのピッチングに全くタイミングが合わずにフライの山。大竹は、ランナーは出すものの、動揺することなく落ち着いたピッチングでロッテ打線を抑えていきます。
先制点が入ったのは5回裏でした。大竹はヒットと犠打と四球で1死1,2塁としてしまいます。この場面、西岡にタイムリー2ベースを打たれ1点を失います。この後1死2,3塁のピンチがありましたが、ここは梵のファインプレーなどもありなんとか最少失点で踏みとどまります。
1点は取られたものの、その後も大竹は、自分の良さを発揮したナイスピッチング。決して気持ちが切れることなく、味方の援護を待ちます。しかし、カープ打線は最後まで渡辺俊の前に決定的なチャンスを作れずに結局3安打無得点。
大竹が好投していただけに、悔しい敗戦となりました。
全員で守っての1失点
試合には負けましたが、今日の大竹は1失点。堂々としたピッチングを見せてくれました。
この1失点という結果は大竹の好投によるものであることは勿論ですが、大竹も含めた9人の選手全員で守った結果のように感じました。
1点ビハインドの5回裏1死2,3塁での梵のファインプレーや、石原の素早いバント処理。守備においての大竹と野手陣との信頼関係が深まった、意味のある試合ではなかったでしょうか。
明日のプロ野球交流戦
先発予想
日本ハム-巨人
多田野/バーンサイド
楽天-ヤクルト
朝井/館山
西武-阪神
涌井/岩田
ロッテ-広島
唐川/前田健
オリックス-横浜
オルティズ/ウッド
ソフトバンク-中日
大隣/長峰(川井)
他のカープブログはコチラから
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで