試合結果
広島市民球場
広島7-6楽天
勝:横山(3-0 3S)
S:永川(2-0 13S)
敗:有銘(0-1 1S)
本:リック5号2ラン/緒方2号3ラン
先発はカープが長谷川、楽天が朝井。
前回好投した長谷川ですが、この日は初回からペースをつかめず打ち込まれてしまいます。四球2つなどで2死1,2塁とすると、山崎武にセンター前タイムリーを打たれ1点を失います。
さらに3回表にはヒットで出塁した草野を1塁に置き、リックに2ランホームランを打たれてしまいます。
3点のビハインドを追いかけるカープですが、直後の3回裏、長谷川を諦め、代打喜田剛を送ります。その喜田が四球で出塁すると、小窪にもヒットが出て2死1,3塁。ここで、楽天にバッテリーエラーが出て1点を返します。
4回表からマウンドに上がったのは青木高弘。ここ2試合好投している青木高ですが、、1死2塁から4連打を浴びるなど3失点。6-1と5点差にリードを広げられてしまいます。
しかし、今日のカープは粘り強く攻撃を仕掛けていきます。4回裏に石原がライト線に落ちるタイムリー2ベースヒットを打ち6-2。
さらに6回裏、四球とヒットなどで1死2,3塁し、打者は代打の前田。ここで前田は期待に応え、センター前タイムリーを打ち1点を返します。続く東出は倒れるものの、なおも2死1,3塁のチャンス。ここでカープベンチは、小窪に代えて代打緒方を送ります。その緒方、代わった直後の松本の初球をレフトスタンドへ同点3ランホームランを打ちます。
こうなると完全に流れはカープのものに。
8回裏、先頭の東出がヒットで出塁すると、赤松がきっちり送り1死2塁。3番天谷は倒れますが、栗原がセンターへタイムリーヒットを打ち7-6と勝ち越します。
最後は、守護神永川。フォークを連投し、8球で3人の打者を仕留め7-6で勝ちました。
早めの仕掛けが成功
今日は、早い回で長谷川が崩れ、総力戦となりました。
喜田、森笠を早い回で使い、6回には前田、緒方を使いました。この代打攻勢は多少早いという見方もあったと思いますが、結果的にこれが的中。
6回に同点に追い付いたことで、その後は打線全体が勢いづき、逆転勝利に繋がったのではないでしょうか。
上野が好投
このところ、1軍にいながら出番の少なかった上野ですが、今日は5回から2イニングを投げヒット1本に抑える好投。
リーグ戦が再開されても、中継ぎとして残るのではないでしょうか。
交流戦終了
昨年5勝18敗1分で断トツ最下位だった交流戦ですが、今年は13勝11敗で終了。貯金を2つ作り良い形でリーグ戦に戻る形となりました。
他のカープブログはコチラから
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで