広島東洋カープ応援ブログ
試合結果
ナゴヤドーム
中日7-0広島
勝:川上(2-1)
S:
敗:宮崎(0-3)
本:李炳圭5号2ラン
先発は、カープが宮崎、中日が川上。
宮崎は初回から制球が定まりません。2番井端をヒットで出塁させら後、森野・ウッズに連続四球。この後、和田、李炳圭にタイムリーを打たれてしまい、初回から4点を与えてしまいます。
一方の、中日先発川上は、宮崎とは対照的に抜群の制球力で3回までパーフェクトピッチング。カープ打線に付け入る隙を与えません。
今日の川上の出来を見ると、これ以上のリードを与えてはならないカープでしたが、6回裏、今日一軍登録された広池がつかまります。中村紀を1塁に置き、李炳圭にライトスタンド最前列に2ランホームランを打たれてしまいます。
広池は、続く7回にも中村紀にタイムリーを打たれ、7-0に。完全に勝負が決まってしまいました。
打線は、川上-高橋の前に5安打0得点。
投も打も機能せず、完敗となりました。
宮崎、立ち上がりに4失点
今日はローテの谷間。宮崎が先発しました。
やはり、ルイス・大竹・高橋建などと比べたら、実績・実力共に力不足なのは事実です。
ただ、まだ2年目ですし、そこはこれから学べばいいところ。中日打線に向かっていき、打たれ、多少の失点をすることはしょうがないと思います。
しかし、今日は四球でランナーを溜めてのタイムリーでの4失点。これでは、勝負になりません。
もともと、逆球も多く、制球難ではありますが、真っ直ぐに威力はあります。次回は、多少開き直ってでも、思い切りのいい投球を見せて欲しいです。
内外野の連携
1回裏、1死1,2塁で打者中村紀の場面。
中村紀はセンターに大きなフライを打ちます。
このフライで2塁ランナーはタッチアップで悠々サードへ進塁します。ここまではいいのですが、同時に1塁ランナーも2塁へ進塁させてしまいました。
宮崎が立ち上がりに苦しんでいたこともありますし、このような場面は注意深く、確実なプレーをして欲しいものです。
中日のような隙をつくのが上手いチームには、このようなワンプレーが勝敗を決めるプレーに繋がることもありますし…。
広池また左に被弾
広池が6回4点のビハインドの展開で、マウンドに上がりました。
前回登板のヤクルト戦、左のガイエルにホームランを打たれてしまい、その反省点を生かし、投げられるかがカギでしたが、今日も李炳圭にホームランを打たれてしまいます。
打たれた球は、高めのボール球でしたので、不運と言えば不運なのですが、スタンドまで持っていかれてしまってはいけないのではないでしょうか。
昨日は、二軍戦で2イニング投げ、今日名古屋へ。疲れもあるかもしれません。しかし、中継ぎか苦しいこともありますし、一軍に上がったからには、最低限の仕事はして欲しいです。
広池は、真面目に考えすぎる性格だと思います。今日の反省は必要ですが、きちっと気持ちを切り替えて、次回登板に望んで欲しいです。
東出好調維持
打線が川上を打ちあぐねる中、東出は2安打。現在、打率.319、出塁率.363はチームトップ。
なんとかこの調子を維持して欲しいところです。
明日の試合
先発予想&予告先発
東京ドーム
巨 内海
中 川井
神宮球場
ヤ 村中
広 篠田
甲子園
阪 安藤
横 三浦
千葉マリン
ロ 小野
楽 岩隈
京セラドーム
オ オルティズ
西 岸
9連戦の巨人の日程が、神宮→東京ド→東京ド。
なぜこのような日程が組まれてしまうのでしょうか…。
他のカープブログはコチラから

ナゴヤドーム
中日7-0広島
勝:川上(2-1)
S:
敗:宮崎(0-3)
本:李炳圭5号2ラン
先発は、カープが宮崎、中日が川上。
宮崎は初回から制球が定まりません。2番井端をヒットで出塁させら後、森野・ウッズに連続四球。この後、和田、李炳圭にタイムリーを打たれてしまい、初回から4点を与えてしまいます。
一方の、中日先発川上は、宮崎とは対照的に抜群の制球力で3回までパーフェクトピッチング。カープ打線に付け入る隙を与えません。
今日の川上の出来を見ると、これ以上のリードを与えてはならないカープでしたが、6回裏、今日一軍登録された広池がつかまります。中村紀を1塁に置き、李炳圭にライトスタンド最前列に2ランホームランを打たれてしまいます。
広池は、続く7回にも中村紀にタイムリーを打たれ、7-0に。完全に勝負が決まってしまいました。
打線は、川上-高橋の前に5安打0得点。
投も打も機能せず、完敗となりました。
宮崎、立ち上がりに4失点
今日はローテの谷間。宮崎が先発しました。
やはり、ルイス・大竹・高橋建などと比べたら、実績・実力共に力不足なのは事実です。
ただ、まだ2年目ですし、そこはこれから学べばいいところ。中日打線に向かっていき、打たれ、多少の失点をすることはしょうがないと思います。
しかし、今日は四球でランナーを溜めてのタイムリーでの4失点。これでは、勝負になりません。
もともと、逆球も多く、制球難ではありますが、真っ直ぐに威力はあります。次回は、多少開き直ってでも、思い切りのいい投球を見せて欲しいです。
内外野の連携
1回裏、1死1,2塁で打者中村紀の場面。
中村紀はセンターに大きなフライを打ちます。
このフライで2塁ランナーはタッチアップで悠々サードへ進塁します。ここまではいいのですが、同時に1塁ランナーも2塁へ進塁させてしまいました。
宮崎が立ち上がりに苦しんでいたこともありますし、このような場面は注意深く、確実なプレーをして欲しいものです。
中日のような隙をつくのが上手いチームには、このようなワンプレーが勝敗を決めるプレーに繋がることもありますし…。
広池また左に被弾
広池が6回4点のビハインドの展開で、マウンドに上がりました。
前回登板のヤクルト戦、左のガイエルにホームランを打たれてしまい、その反省点を生かし、投げられるかがカギでしたが、今日も李炳圭にホームランを打たれてしまいます。
打たれた球は、高めのボール球でしたので、不運と言えば不運なのですが、スタンドまで持っていかれてしまってはいけないのではないでしょうか。
昨日は、二軍戦で2イニング投げ、今日名古屋へ。疲れもあるかもしれません。しかし、中継ぎか苦しいこともありますし、一軍に上がったからには、最低限の仕事はして欲しいです。
広池は、真面目に考えすぎる性格だと思います。今日の反省は必要ですが、きちっと気持ちを切り替えて、次回登板に望んで欲しいです。
東出好調維持
打線が川上を打ちあぐねる中、東出は2安打。現在、打率.319、出塁率.363はチームトップ。
なんとかこの調子を維持して欲しいところです。
明日の試合
先発予想&予告先発
東京ドーム
巨 内海
中 川井
神宮球場
ヤ 村中
広 篠田
甲子園
阪 安藤
横 三浦
千葉マリン
ロ 小野
楽 岩隈
京セラドーム
オ オルティズ
西 岸
9連戦の巨人の日程が、神宮→東京ド→東京ド。
なぜこのような日程が組まれてしまうのでしょうか…。
他のカープブログはコチラから
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
(09/20)
(09/19)
(08/27)
(08/26)
(08/25)
バックナンバー
リンク集
広島東洋カープ公式サイト
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)

ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
最新TB
おすすめ
ブログ内検索
アクセス解析