忍者ブログ
広島東洋カープ応援ブログ
[62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合結果
広島市民球場
広島5-6横浜
勝:小山田(1-0)
S:寺原(1-4 3S)
敗:長谷川(1-4)
本:吉村8号3ラン


先発は、カープが長谷川、横浜がウィリアムス。
最近あまりいい内容のピッチングを見せていない長谷川。この試合は初回から打ち込まれてしまいます。ヒットと四球で満塁にされ、内川に2点タイムリー2ベース。続く吉村に、3ランホームランを打たれて、いきなり5点のビハインドを背負ってしまいます。
一方の横浜先発ウィリアムスも、立ち上がりピリッとしません。初回カープは、赤松・天谷がヒットで出塁、栗原・石原のタイムリーですぐさま2点を返します。
結局、ウィリアムスは2回終わりでで降板。3回表に1点を追加された長谷川も3回終わりで、降板します。
締まらない試合でしたが、両チーム2番手投手はナイスピッチングを見せます。横浜2番手は、小山田。ランナーを出すものの、大きなピンチなどはなく、4イニングスを0点に抑えます。また、カープの2番手篠田も初登板ながら落ち着いたピッチング。3イニングスを被安打1、四死球1で0点に抑えます。
早めに、少しでも点差を縮めたいカープ。7回表に横浜リリーフ陣の自滅によりチャンスを作ります。変わった横浜3番手吉見から、天谷がレフト前ヒット、アレックスが四球で出塁します。横浜は、すぐに木塚に交代。無死1,2塁から栗原倒れますが、代打前田は死球で出塁。これで1死満塁となります。ここから、石原タイムリー。変わった横浜4番手横山から、小窪が押し出し死球。東出、レフトへの犠牲フライで一気に1点差に追い詰めます。この後、代打森笠が四球で歩き、2死満塁となります。打者は赤松、ヒット1本で逆転もありえた場面ですが、初球を打ち上げ、セカンドフライで3アウト。結局1点差まで詰め寄り、残り2回の攻撃にかける形になります。しかし、イニングをまたいだ横山は立ち上がり、8回は簡単に3者凡退。9回も寺原に抑えられ、5-6と一歩及ばず、悔しい敗戦になりました。


粘りの野球

初回から大量ビハインドを背負ったカープでしたが、今日は最後まで諦めませんでした。昨日の逆転劇の影響もあると思いますが、選手それぞれに、横浜戦なら根気強く攻めていれば何とかなるという気持ちもあったのでしょう。
中継ぎ投手は集中を切らさずに、追加点を与えないピッチング。まだ、打撃陣も、7回ストライクが入らない投手に対し、狙い球を絞り・くさい球はカット。次のバッターにつないでいくという意識が表れていました。
特に、石原は2-2から4球ファウルで粘り、10球目をタイムリーヒット。
今日の試合は、一歩及ばず負けましたが、このような野球をしていけば、昨年のような順位にはならないのではないでしょうか。


長谷川が初回から大炎上

調子の上がらない長谷川でしたが、この日は今シーズン最悪の投球結果となりました。初回から5失点。
昨シーズンのように、中継ぎで使うという配置転換などしてみてもいいのではないでしょうか。9連戦で先発が苦しい時期なので、次も先発する可能性もあると思いますが、このままローテに入れても、しょうがない気がします。


篠田、一軍デビュー

4回から中継ぎで登板したルーキー篠田が、プロ初登板とは思えない落ち着きで、好リリーフを見せました。
篠田は、昨シーズンオフ、日大から大社ドラフト1巡で、カープに入団。ここまでウェスタンリーグでは主に先発として出場をし、好成績を収めていました。
今日の内容であれば、9連戦のどこかに先発登板ということも考えられるのではないでしょうか。


喜田剛が好調

6回裏、代打で出場した喜田剛ですが、初球から振りにいく積極的なバッティング。
調子の悪い時なら、追い込まれた後、落ちる球を空振りして三振ということが多い印象ですが、この日はファウルで粘り、結果四球で出塁します。
ボールがよく見えているのではないでしょうか。サード守備は心配ですが、一度スタメンで出してもいいのではないでしょうか。特に、最近はシーボルが不調。5番に入っているにもかかわらず、2試合連続で代打を出されています。
ショートを誰がやるかという兼ね合いもありますが、一度スタメンで見てみたいと思います。


明日の試合
先発予想

東京ドーム
巨 高橋尚
阪 アッチソン

ナゴヤドーム
中 朝倉?
広 ルイス(大竹)

横浜スタジアム
ヤ リオス(増渕)
横 ウッド?

Kスタ宮城
楽 永井
ソ 大隣

西武ドーム
西 石井一
日 ダース

京セラドーム
オ 山本
ロ 成瀬

9連戦なんで、投手陣の層が薄いところは苦しいですね。誰が投げるのか、はっきりとわかりません。

その他のカープブログはコチラから

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カテゴリー

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
広島東洋カープ公式サイト

プロ野球 先発予想&予告先発

プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)


ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)

相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
最新TB
おすすめ
QRコード
携帯電話からでも、ご覧になれます。
ブログ内検索
アクセス解析
選手名鑑
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]