試合結果
山形タカスタ
横浜2-3広島
勝:大竹(3-9)
S:永川(2-1 14S)
敗:加藤(0-1)
本:栗原9号ソロ
先発はカープが大竹、横浜がウッド。
このところ良いピッチングが出来ていない大竹ですが、今日も初回からピリッとしません。四球とヒットでランナーを溜めると、ビグビー、金城に連続タイムリーを打たれ2点を失ってしまいます。
先制されたカープですが、直後の2回表、先頭の栗原がヒットで出塁。アレックスは倒れますが、シーボルに内野安打が出て1死1,2塁となります。続く石原の打球はイレギュラーをしてタイムリーヒットになり、1点を返します。
カープはさらに4回表、1死から栗原にソロホームランが飛び出し同点に追い付きます。
立ち上がり不安定だった大竹も、3回からは見違えるピッチング。3回~5回まで3者凡退で打ち取るテンポのいいピッチングを披露します。
同点の7回表、横浜は加藤をマウンドに送ります。カープは、先頭の栗原が倒れますが、アレックスがヒットで出塁します。ここで好調シーボルが左中間を破る2ベースヒットを打ち、アレックスは3塁を回って一気にホームイン。3-2と逆転します。
7回裏、100球に近づいてきた大竹は、2人のランナーを内野安打で出しピンチを迎えますが、シュルツのリリーフによりピンチを凌ぎます。
その後8回は横山、9回は永川と鉄壁のリレーで6人で抑え、1点のリードを守り接戦をものにしました。
栗原地元で大活躍
栗原が地元山形で大暴れ。
2本の単打と1本のホームランを打ち、勝利に貢献しました。
永川問題なし
一昨日の試合でリリーフ失敗した永川ですが、この日は直球の走りも良く、横浜打線を3者凡退に抑えました。
攻撃は5併殺
毎回のようにランナーを出すカープ打線。10安打ということを考えればもう少し点が取れるところ。
この試合では赤松の2併殺をはじめ、計5併殺。
イレギュラーしやすいグラウンドであったこともあり、転がすことを意識して打席に入った打者が多いのかもしれませんが、5併殺は多すぎるような気もしないでもありません。
大竹が徐々に調子を上げ3勝目
初回2回と、不安定な大竹でしたが、3回からはテンポ良く投げ込み、横浜打線を抑えました。
今日のように試合中に修正できるようになれば、これからの登板でも期待できるのではないでしょうか。
明日のプロ野球
先発予想
巨人-ヤクルト
バーンサイド/村中
横浜-広島
桑原/長谷川
阪神-中日
岩田/山本昌(朝倉)
日本ハム-西武
グリン/涌井
楽天-ロッテ
片山/大嶺
オリックス-ソフトバンク
中山/ホールトン
他のカープブログはコチラから
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで