京セラドーム
オリックス3-4広島
勝:ルイス(6-4)
S:永川(2-0 4S)
敗:山本(4-1)
本:アレックス7号2ラン/ローズ12号2ラン
先発は、カープがルイス、オリックスは山本。
1回表、死球で出塁した東出が、通算100個目となる盗塁など決めるなどし、2死3塁とします。打者は、昨日先制弾を打っている栗原。栗原はアウトハイに入ってきたボールをライト方向へ。これがタイムリーとなり、カープが今日も1点を先制します。
立ち上がりが心配な先発のルイスでしたが、この日はストライクをどんどんと投げ込み、初回を3者凡退に取ります。その後も得点圏にランナーを出さない完璧なピッチング。味方の援護を待ちます。
中押し点が欲しいカープ。6回表に東出がヒットで出塁します。その東出を1塁に置いて、アレックスが2戦連発となる第7号の2ランを打ちます。これで3-0とリードを広げます。
3点のリードをもらったルイスでしたが、7回裏にこの試合3本目となるヒット(3ベース)をカブレラに打たれ1死3塁。1点はしょうがない場面でしたが、続くローズにライトスタンドへ持っていかれてしまい、3-2と点差を縮められます。
一発のあるオリックス相手、なんとか突き放したいカープは8回表、先頭の小窪が2ベースで出塁します。赤松がきっちり送って1死3塁。ここで、東出が1ボールからの2球目にスクイズ。これが成功し、4-2とリードを2点に広げます。
完封完投ランナーを出したところで、マウンドを永川に託します。永川はカブレラにタイムリーヒットを打たれ、尚も無死1,2塁という状況。さらに、ローズのあわや一発という犠牲フライで1死2,3塁とされてしまいます。
しかし、続く日高をファウルフライ。後藤をセンターフライに打ち取り試合終了。連勝は2となり、巨人とのゲーム差は0.5と縮まりました。
好調のクリーンナップ
最近好調のクリーンナップ。5番に入った緒方は無安打に終わりましたが、アレックス・栗原が打点を挙げました。これで、交流戦4試合でクリーンナップが挙げた打点はに14となりました。
2番に固定されつつある東出の好調も大きいのではないでしょうか。打線が上手く噛み合っています。
東出通算100盗塁
今日はチームで3盗塁。東出・栗原・梵がひとつずつ成功させました。
そして、東出はこれが通算100個目の盗塁となりました。
明日のプロ野球交流戦
先発予想
巨人-日本ハム
木佐貫/藤井
ヤクルト-楽天
増渕(川島)/田中
横浜-オリックス
ウッド/中山
中日-ソフトバンク
中田/新垣
阪神-西武
上園/西口
広島-ロッテ
篠田/清水直
他のカープブログはコチラから
試合結果
京セラドーム
オリックス3-6広島
勝:高橋建(6-2)
S:
敗:小松(4-1)
本:栗原5号ソロ・アレックス6号2ラン
先発は、カープが高橋建、オリックスが小松。
2回表、カープは栗原のソロホームランで幸先良く先制します。
リードをもらった高橋建ですが、直後の2回裏に、1塁に濱中を置き、後藤にライトオーバーの2ベースを打たれてしまいます。ここで1塁ランナー濱中は一気にホームへ。梵からのワンバウンドの返球を倉がこぼし、同点とされてしまいます。
ミスを取り返したい倉は、3回表無死から2ベースで出塁します。天谷がすんなり送り、1死3塁。打者は好調の東出。
ここで東出は高めに浮いてきた球を素直にレフトへ弾き返します。3塁ランナー倉が生還して2-1とカープが勝ち越します。さらにその東出を塁に置き、アレックスに6号2ランが飛び出します。これで4-1とリードを3点に広げます。
高橋建は3回から危なげのないピッチング。唯一のピンチだった5回裏1死1,3塁の場面も、東出・梵の素晴らしいゲッツーで凌ぎます。
中盤に中押しが入らなかったカープですが、7回表、天谷・東出が連続出塁すると、栗原が今度は右中間フェンス直撃の2点タイムリー6-1とさらにリードを広げます。
最終回、ここまで無失点だった永川が、この日2安打の大引にタイムリーを打たれ、2点を失いますが、後続を断ち切りゲームセット。
カープが6-3で勝ち、交流戦初勝利を挙げました。
栗原1本塁打3打点の活躍
4番が期待に応えました。4打席目のタイムリー2ベースも右中間フェンス直撃の打球。このような、センターから右への打球が出ることは、状態のいい証拠。今まで乗り遅れた分を一気に取り返していける手応えを掴んだのではないのでしょうか。
守りのミスなどで1失点
1点リードの2回裏、2死1塁の場面。後藤の打球はライトオーバーの長打になります。このクッションボールをアレックスが処理し、なぜか2塁へ返球します。これと同時に1塁ランナー濱中は3塁を回って本塁へ突入します。
セカンドのカバーに入った梵が、すぐさまバックホームします。タイミングは完全にアウト。しかし、梵の送球がハーフバウンドになり、またランナーの濱中と重なったこともあり、倉がボールこぼします。また、濱中もホームベースを上手く踏めません。すぐさま倉ボールを拾い、濱中にタッチ。濱中はボールがこぼれているのを見て再度ホームベースに手を伸ばします。アウトでチェンジと思いましたが、球審いる角度から見えなかったためなのでしょうか、判定はセーフとなりました。
ここでは、ミスと言えるプレーが3つ。アレックスは何故セカンドへ返球したのか、梵は捕り難いハーフバウンドしか投げられなかったのか、完全にアウトのタイミングで倉は落ち着いて捕球できなかったのか。
何かひとつきっちりとこなせていれば防げた失点でした。
嶋がスタメンで出場し2安打
嶋が久々のスタメン出場。先日一軍登録されてからははじめてとなります。
ソフトバンク戦では2日続けて最後のバッターとなってしまいましたが、今日はヒット2本、内2ベース1本と結果を残しました。
明日のオリックス先発は左の山本が予想されていますので、スタメンは微妙かもしれませんが、代打などで出場機会があったら、今日のようなバッティングで期待に応えて欲しいですね。
青木勇人一軍登録
ソフトバンク戦で、松中に満塁本塁打を打たれた、岸本秀樹投手が登録抹消。
代わりに、青木勇人投手が一軍登録されました。
今日の登板機会はありませんでした。
明日のプロ野球交流戦
先発予想
日本ハム-中日
藤井/中田
楽天-横浜
ドミンゴ/ウッド(小山田)
西武-巨人
帆足(西口)/野間口
ロッテ-ヤクルト
渡辺俊/館山
オリックス-広島
山本/ルイス
ソフトバンク-阪神
杉内/岩田
他のカープブログはコチラから
試合結果
ヤフードーム
ソフトバンク9-4広島
勝:小椋(3-0 1S)
S:
敗:大島(0-1)
本:松中9号満塁
先発はカープが宮崎、ソフトバンクがパウエル。
カープは初回、天谷・東出と連続ヒットで出塁。2死となった後に前田にタイムリー2ベースが出て2点を先制します。
2点をもらった宮崎ですが、課題の立ち上がりからつかまってしまいます。川﨑に3ベースを打たれると、松中・柴原のタイムリー。これで2-2の同点。
その後なんとか凌ぎますが、4回裏、松田を2ベースで出すと、山崎に逆転となるタイムリーを打たれます。これで3-2。
カープは5回裏から大島がマウンドに上がります。大島は5回6回と走者を背負いながらも0点に抑える粘りのピッチング。
大島の好投に応えたいカープ打線は7回表、2死からアレックス・栗原と出塁します。続く打者は前田。ここで前田は低めの変化球を上手く合わせてレフト前へ。これがタイムリーとなり3-3の同点となります。
同点となった直後の7回裏、大島は先頭の本多を内野安打で出塁させてしまいます。1死2塁になり、カープベンチは、松中を敬遠し小久保と勝負する選択をします。マウンドに上がったのは、昨日一軍登録されたシュルツ。なんとか踏ん張りたいところでしたが、小久保にレフト前タイムリーを打たれ勝ち越しを許します。さらに辻にもタイムリーを打たれ、結局この回2点取られて5-3。
8回裏には岸本が松中にダメ押しとなるッグランドスラムを打たれ9-4。
カープは最終回に1点を返し、尚も満塁という場面まで作りましたが、赤松・嶋と倒れ試合終了。
カープはこれで3連敗となりました。
シーボル大ブレーキ
今日はシーボルがチャンスで大ブレーキでした。1回表、2死3塁でサードゴロ。5回表、1死満塁で併殺打。7回表、2死2,3塁で三振。チャンスでことごとく打てませんでした。
また守備面でも、1回裏川﨑の左中間へのヒットの際に、タイミング的にはアウトだったバックサードのボールを捕球ミス。
好守に精彩を欠いていました。
梵が猛打賞
梵は1,2打席目に続けてレフトへのヒット。さらに、4打席目にはセンターへのヒットで2塁を落とし入れました。
大島好投も敗戦投手に
4回からリリーフした大島が期待に応えるピッチングをしました。
内野安打と敬遠で出したランナーをシュルツが返してしまい、敗戦投手となりましたが、ランナーを背負っても大崩れせずに粘りのピッチングを見せてくれました。
シュルツ初登板
同点の7回裏、1死1,2塁から登板したシュルツ。大島が残したランナーを本塁に返してしまいました。4人の打者に対して2安打。小久保のタイムリーは多少アンラッキーな部分もありましたが、中継ぎが苦しい中、結果を残してほしいところでした。
前田3打点
今日は前田の素晴らしいバッティングが見られました。初回、1,2番が出塁するも、アレックス・栗原とランナーを進められずに倒れ、嫌な流れになりました。ここで、その流れを振り払うかのようなライトへの2点タイムリー2ベース。
また、7回1点ビハインドの場面。左の小椋の変化球を上手く合わせてレフト前へ同点タイムリー。
さすが前田といったバッティングでした。
明日のプロ野球交流戦
先発予想
西武-ヤクルト
涌井/館山
(1試合のみ)
他のカープブログはコチラから
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで