ナゴヤドーム
中日1-7広島
勝:チェン(4-3)
S:
敗:大島(0-3)
本:森野10号ソロ
先発は、カープが大島、中日がチェン。
初回、カープは四球2つとヒット1本で1死満塁とした後、今日5番に入った緒方のショートゴロの間に1点を先制します。
さらにカープは3回表、先頭の東出の2ベースをきっかに、1死3塁のチャンスを作ります。追加点が欲しいところでしたが、ここはチェンの前に、アレックス・栗原と凡退し、追加点が奪えません。
カープ先発の大島は、1,2回と中日打線に粘られながらも、走者は出さず、まずまずの立ち上がりを見せます。
しかし3回裏、四球で出したランナーを2塁に置くと、小窪にエラーが出て同点。さらに森野・和田にタイムリーを打たれ4-1と逆転されてしまいます。ここで大島から森に投手交代。代わった森も、中村紀にタイムリーを打たれて結局この回大量5失点となりました。
反撃したいカープでしたが、毎回ランナーを出すものの、後続が続かずにチャンスを作れません。
逆に、5回裏に青木高が森野にソロホームランを打たれ6-1。7回裏には上野が犠牲フライを打たれ7-1とされてしまいます。
カープ打線は、結局2回から無得点に抑えられてしまい試合終了。これで7連敗となりました。
大島、中日打線に粘られ…
先発の大島は、2回まで走者を許しません。しかし、内容の方は荒木に11球、井端に9球粘られるなど、2回を投げ38球。3回裏に同点の走者となった谷繁にはフルカウントから四球を与えてしまっています。
1軍レベルを抑えるには、もう少し決め球に磨きをかけたいところではないでしょうか。
梵が登録抹消、松本が1軍昇格
不振の梵が登録抹消されました。
代わりに1軍登録されたのは松本高明。松本は、きょう守備交代で出場し、3打数無安打2三振に終わりました。
明日のプロ野球
先発予想
ヤクルト-横浜
石川/小林
中日-広島
山内(佐藤亮)/前田健
阪神-巨人
ボーグルソン/グライシンガー
日本ハム-ロッテ
藤井/清水直
西武-楽天
平野/ドミンゴ
ソフトバンク-オリックス
岩嵜/オルティズ
ナゴヤドーム
中日8-0広島
勝:山本昌(5-3)
S:
敗:大竹(5-10)
本:森野9号ソロ
先発は、カープが大竹、中日は山本昌。
大竹は初回、先頭の荒木を出すと、犠打を決められ1死2塁のピンチを迎えます。ここで、ワイルドピッチと悪送球が出てしまい、荒木がホームイン。1点を先制されます。
さらに3回裏、井端をシーボルの悪送球により出塁させてしまうと、森野にはセンター前ヒットでつながれ、1死1,3塁。続く打者ウッズのサードゴロをシーボルが捕球ミス。これで3塁ランナーが返り2-0とされます。
反撃に出たいカープ打線でしたが、山本昌の巧みな投球の前に6回までで4安打。なかなか得点を取ることが出来ません。
山本昌がいいだけに、これ以上点を与えたくない大竹でしたが、6回裏に連打を浴びてしまいます。1死2塁から、小池・谷繁・立浪に3連打を浴び3失点。大竹は、ここでマウンドを降ります。この後岸本も荒木にタイムリーを浴びてしまい、この回計4失点。6-0と大量リードを与えてしまいます。
カープ打線は、終盤毎回のようにランナーを出しますが、得点には繋りません。結局、7回と8回にも1点ずつを追加した中日に8-0で完封負けを喫しました。
シーボル2エラー
好守に精彩を欠くシーボルですが、この日も良いプレーは見られませんでした。
1イニングに2つのエラー。相手の得点に繋がってしまいました。
大竹10敗目
大竹が今日の試合、敗戦投手になり、今シーズン10敗目を喫しました。
今日は、味方のエラーに足を引っ張られる場面もありましたが、全体的に制球が悪く、いつも以上にフルカウントになる場面が多かったように思えます。
明日のプロ野球
先発予想
ヤクルト-横浜
村中/真田
中日-広島
佐藤亮(チェン)/青木高
阪神-巨人
上園/内海
日本ハム-ロッテ
スウィーニー/小林宏
西武-楽天
涌井/長谷部
ソフトバンク-オリックス
パウエル/近藤
試合結果
神宮球場
ヤクルト5-4広島
勝:押本(4-2 1S)
S:林昌勇(1-3 23S)
敗:上野(0-1)
本:
先発はカープが高橋建、ヤクルトが林昌勇。
初回カープは、東出のヒットと赤松の死球で無死1,2塁のチャンスを作ります。ここで、今日3番に入った嶋にタイムリー2ベース、さらに栗原にタイムリーヒットが飛び出し、2点を先制します。
さらにカープは3回表、栗原にヒットが出ると、天谷がタイムリー3ベースを放ち3-0とリードを広げます。
高橋建は立ち上がりからランナーを出すものの、要所を締める粘りを見せていましたが、3点目を援護してもらった直後の3回裏、青木の2ベースや死球などで、2死1,3塁とピンチを迎えてしまいます。続く、飯原のサードへの内野安打で1点を返されると、川島慶には2点タイムリー2ベースを打たれ、同点にされてしまいます。
その後、カープは高橋建が投げ続け、ヤクルトは継投策で両チーム0が続きます。
1点を争う展開の7回裏、高橋建は先頭の畠山を四球で出すと、田中浩の送りバントの野選と、飯原の送りバント、敬遠などで、1死満塁のピンチを作ってしまいます。ヤクルトの抑えがいいだけに、ここで失点したら、敗色濃厚となる場面でしたが、高橋建は、小野、ユウイチを連続三振に取り、勝ち越しを許しません。
この勢いを攻撃にも繋げたいカープでしたが、次の8回表は3番からの攻撃にもかかわらず三者凡退に終わってしまいます。
8回裏からマウンドに上がったのは上野。このところ好投をしている上野でしたが、先頭の福地を出すと盗塁を決められ、無死2塁としてしまいます。ここで、宮本にファーストベースに当たるライトへのタイムリーを打たれてしまい、勝ち越し点を許してしまいます。
9回表には、代打攻勢、アレックス・前田の連打でチャンスを作りますが、あと1本が出ずにゲームセット。カープは泥沼の5連敗となりました。
高橋建粘りのピッチング
このところ中継ぎ陣が崩壊しているカープ。先発がなるべく長い回を投げて欲しいところですが、今日は高橋建がその期待に応えました。
試合に負けはしましたが、7回139球の粘りのピッチング。特に7回裏に1死満塁のピンチを連続三振に取り、勝ち越し点を与えなかった場面は素晴らしかったのではないでしょうか。
3タテを喰らって借金6
ゲーム差なしで始まったヤクルトとの3連戦でしたが、3連敗をしてしまいAクラスどころか、4位ヤクルトと3ゲーム差に開いてしまいました。
まだまだ、カープに有利に働く五輪期間の試合も残されていますし、気持ちを切らさずになんとか喰らい付いていきたいところです。
ルイスの復帰はAS後
ルイスの状態があまり良くない様で、当初は来週中に復帰ということでしたが、時期がずれこみ、オールスター後となるようです。
明日のプロ野球
先発予想
ヤクルト-横浜
川島亮/真田
中日-広島
山本昌/大竹
阪神-巨人
岩田/木佐貫
西武-楽天
キニー/青山
ソフトバンク-オリックス
杉内/小松
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで