広島市民球場
広0-2ヤ
勝:川島亮(6-4)
S:
敗:牧野(0-1)
本:
先発は、カープが牧野、ヤクルトが川島亮。
初回から両チームランナーを出しますが、両投手がなんとか踏ん張ります。
特にカープは、1回、3回、4回と先頭打者を出しますが、得点に繋ぐことは出来ませんでした。
試合が動いたのは5回表のヤクルトの攻撃。先頭の武内がバントヒットで出塁した後、福川倒れて1死1塁。打者はピッチャーの川島ですが、この川島の送りバントを牧野がファーストへ悪送球。1塁ランナーは一気にホームイン。バッターランナーの川島も3塁まで到達します。さらに続く福地には右中間を破られるタイムリー3ベースを打たれて、牧野はノックアウト。この後梅津が抑えますが、結局この回2失点を喫してしまいます。
2点を追いかけるカープは、5回裏に小窪の2ベースが出ますが、代打森笠、東出と倒れ無得点。
7回裏には、先頭の嶋が出塁しますが、後続が続かず無得点。
結局、松岡-押本-林昌勇とつないだヤクルト投手陣の前に、3安打完封負けとなりました。
牧野初先発も5回途中KO
牧野が初回から我慢のピッチングを見せました。
危ない場面が何度もありましたが、ここ一番では踏ん張りを見せ4回を無失点。
しかし、この好投も自らの守備で無駄にしてしまいました。5回表、1死1塁からのバント処理。1塁へ悪送球をしてしまい、そこから2点を失いました。
0-0の展開だっただけに、この2失点は非常に残念なものとなりました。
新外国人・ブラウワーがデビュー
9回表のマウンドに、新外国人のブラウワーが上がりました。
先頭の田中にヒットを打たれますが、武内・福川・志田を抑えました。
明日のプロ野球
先発予想
横浜-阪神
三浦/岩田(金村)
中日-巨人
山本昌/木佐貫
広島-ヤクルト
宮崎/村中
楽天-日本ハム
長谷部/武田勝
西武-ロッテ
岸/清水直
オリックス-ソフトバンク
山本/ホールトン
横浜スタジアム
セ11-6パ
勝:石川(1-0)
S:
敗:杉内(0-1)
本:松中1号ソロ・大松1号ソロ・大松2号ソロ・日高1号2ラン/ウッズ1号ソロ
先発は、セが川上、パが岩隈。
2回から、点の取り合いになります。まず、2回表松中がバックスクリーンに飛び込むホームランを打ち、パ・リーグが1点を先制します。
しかしその裏、2ベースで出塁したラミレスを3塁におき、村田が犠牲フライを放ち、セ・リーグが同点に追い付きます。
3回表には大松のソロホームランで、パ・リーグが勝ち越しますが、その裏には井端にタイムリー2ベースが出て再び同点。さらに、ウッズのセカンドゴロを片岡がタイムリーエラー。3-2とセ・リーグが逆転します。
セ・リーグはさらに4回裏、パ・リーグ3番手の成瀬を攻め立て、荒木の2点タイムリーで5-2と3点差にします。
喰らい付いていきたいパ・リーグは、5回表、大松が2打席連続となるソロホームラン、さらに、山崎武にタイムリーが出て5-4と1点差に迫ります。
5回裏にもパ・リーグのマウンドには成瀬が続投しますが、修正できずに大炎上。先頭のウッズにソロホームランを打たれます。さらにラミレスを味方のエラーで出塁させ、和田には2ベースを打たれ2,3塁となります。ここから、村田のラッキーなタイムリー、荒木のタイムリー2ベース、青木のタイムリー、宮本のタイムリー2ベースが立て続けに飛び出します。結局、セ・リーグはこの回6点を追加。11-4とします。
パ・リーグは8回表に、クリーンから日高が2ランを打ち2点を返しますが、最後は藤川が三者凡退に抑えてゲームセット。
11-6でセ・リーグが大勝しました。
東出は代走から出場
東出は、8回裏にウッズに代わる代走として出場。そのまま9回表の守備につきました。
石原は1打数ノーヒット
石原は2番手捕手として出場。今日も久保田をリードしました。
昨日の試合は打席に入ることがありませんでしたが、今日は、5回裏無死1,2塁のチャンスで打席が回ってきました。結果は、セカンドフライ。
前田智は石原の代打で出場
前田智は6回裏、石原に代わる代打として出場。
ライトフライに倒れました。
明日のプロ野球
フレッシュオールスター
全イ-全ウ
唐川/鶴
カープからは、4選手が出場します。
松山竜平外野手は4番指名打者、鈴木将光外野手は9番レフトでのスタメン出場。
さらに、ベンチに、今井啓介投手、丸佳浩外野手が入ります。
京セラドーム
パ5-4セ
勝:加藤大(1-0)
S:
敗:久保田(0-1)
本:金本1号ソロ
先発は、セ・リーグが高橋建、パ・リーグがダルビッシュ。
セ・リーグは2回表、金本のソロホームランで1点をします。
しかしその裏、パ・リーグはローズ、G.G.佐藤の連打で無死2,3塁とすると、小久保に犠牲フライが出て、1-1の同点にします。
パ・リーグはさらに5回裏、下柳から田中賢と日高の連続ヒットで無死1,3塁のチャンスを作ると、森本の併殺崩れの間に、1点を勝ち越し。さらに、大松の打球を東出がタイムリーエラーをし、3-1と2点のリードを奪います。
セ・リーグは3回から6回まで、清水直・山本省の前に、青木のヒット1本に抑えられ、なかなか反撃の糸口をつかめませんでしたが、7回表、パ・リーグ4番手帆足を崩しチャンスを作ります。まず先頭のウッズが2ベースで出塁すると、ラミレスがヒットで続き無死1,3塁。金本がレフトライン際に落ちるラッキーなタイムリーヒットを打ち3-2と1点差に迫ります。村田は併殺に倒れ、2死3塁となりますが、内川が3塁へのタイムリー内野安打を打ち同点。この時に、サード中島に悪送球が出て、2死2塁になります。続く打者は代打の和田。和田はしぶとくライト前にボールを運び、2塁ランナー内川が本塁に生還し4-3と逆転します。
セ・リーグは8回に藤川をマウンドに送ります。藤川は、大松、ローズ、GG佐藤を三者凡退に打ち取り、9回のマウンドを久保田に託します。
しかし、この久保田が誤算でした。先頭の小久保に2ベース、西岡にもライト前に運ばれるなどして、1死1,3塁となると、松中に同点タイムリー。さらに山崎武にサヨナラタイムリーを打たれゲームセット。5-4でパ・リーグが勝利しました。
高橋建・先発し2回1失点
ファン投票1位での選出となった高橋建が先発しました。初回は、森本、川﨑、稲葉を5球で三者凡退に取りましたが、2回、連打でピンチを招くと、小久保に同点の犠牲フライを打たれてしまいます。結局2回2安打1失点の内容でマウンドを降りました。
大竹・2回無失点
6回7回のマウンドは大竹。
大竹はまずまずの投球を見せ、2回を2安打無失点に抑えました。普段のようにフルカウントになることも四球を出すこともなく、落ち着いて打者を打ち取りました。
また、味方が6回裏に逆転したために、一時は勝ち投手の権利もありました。
東出・3打数ノーヒット
東出は、スタメン2番セカンドで登場。バッティングではレフトフライ・センターフライ・三塁ファールフライといいところなく終わりました。また、守備では、大松の強烈な打球を弾いてしまい、これがタイムリーエラーとなってしまいました。
前田智・7番ライトで出場
前田は7番ライトでスタメンに名を連ねました。
1打席目は1死1塁から4-6-3の併殺打、2打席目はレフトフライに終わりました。
石原・守備で登場も打席はなし
石原が7回から、矢野に代わって守備に付きました。リードしたのは大竹・藤川・久保田。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで