広島市民球場
広島4-3阪神
勝:岩田(7-7 0S)
S:ウィリアムス(4-3 3S)
敗:ブラウワー(0-1 0S)
本:
先発は、カープがルイス、阪神が岩田。
久し振りの先発となったルイスですが、1回に平野に内野安打を許した以外はほぼ完璧な内容。
4回表に四球をふたつ出し、ピンチを作りますが、葛城をセカンドゴロに打ち取り、得点を与えません。
6回途中マウンドを降りるまで、1安打3四死球無失点に抑えます。
ルイスの力投に応えたいカープ打線ですが、岩田の前にチャンスを作れません。5回まで1安打に抑えられてしまいます。
0-0の均衡が破られたのは6回裏でした。小窪が内野安打で出塁すると、梵の犠打などで2死2塁になります。ここで、東出にタイムリーが出て1-0となります。
1点を先制したカープは7回表からブラウワーをマウンドに送ります。しかし、この継投が大誤算。先頭の林に2ベースを打たれると、葛城にもヒットを打たれてしまいます。この後、関本、桧山、赤星、平野にタイムリーを浴び、4失点。試合をひっくり返されてしまいます。
カープは最終回、前田のヒットを皮切りに、1死満塁のチャンスを作ります。ここで、栗原に2点タイムリーが飛び出し1点差に迫ります。しかし、反撃もこれまで。最後は石原がサードフライに倒れ試合終了。4-3で敗れました。
ルイス6回途中無失点
久々の1軍登板となったルイスですが、きっちりと結果を残してくれました。
2軍のテスト登板では打ち込まれましたが、この日は6回途中までで無失点。21人の打者に対し打たれたヒットは内野安打の1本だけ。
このところ、先発陣が崩れることが多々ありますが、このように試合を作れる先発投手が1枚増えることで、投手陣全体に対し、負担の軽減など、よい影響が出てくるのではないでしょうか。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロ野球 先発予想&予告先発
プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)
ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)
相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで