忍者ブログ
広島東洋カープ応援ブログ
[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パ・リーグから遅れること1週間。
いよいよ明日、セ・リーグが開幕します。
カープは、28日(金)から30日(日)までナゴヤドームで中日との試合が組まれています。

今年は、シーズン前の解説者の予想などでは、エースと4番が抜けた穴を指摘され、5位あるいは、6位と予想されています。

しかし、そこまで戦力はダウンしているのでしょうか?

確かに、黒田・新井の穴はすぐには埋まらないものです。
しかし、今年と去年との一番の大きな違いは、
開幕前から外国人を揃えているかどうかという部分にあります。

去年、常時一軍で働いたのは、アレックスひとりでした。
しかも、入団は交流戦終了後です。
今年は、開幕一軍にルイス・コズロースキー・アレックス・シーボルと
4人の外国人選手が名を連ねています。

選手層の厚さという部分では、去年よりも上なのではないでしょうか?

去年一番苦しかったのは、中継ぎの苦しい投手起用でしょう。
左がいなく、右のサイドが多いというバランスの悪さ。
また、クローザーがピリッとしないところ。
1年を通して働けるピッチャーがいないところ。

しかし、この部分は左のコズロースキーの加入により、
バランスも良くなり、だいぶ解消されるのではないでしょうか?

横山なども好調ですし、継投による勝利の方程式も早い段階で決まると思います。

昨年の上位3球団に比べたら戦力は厳しいですが、
なんとか下馬評を覆して、念願のAクラスを勝ち取って欲しいです。

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カテゴリー

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
広島東洋カープ公式サイト

プロ野球 先発予想&予告先発

プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)


ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)

相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
最新TB
おすすめ
QRコード
携帯電話からでも、ご覧になれます。
ブログ内検索
アクセス解析
選手名鑑
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]