忍者ブログ
広島東洋カープ応援ブログ
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合結果
横浜スタジアム
横浜4-0広島
勝:小林(4-5 1S)
S:
敗:青木高(0-2)
本:ジェイジェイ2号ソロ/村田24号ソロ

先発は、カープが青木高弘、横浜が小林。
カープは初回、2回と先頭打者がヒットで出塁しますが、アレックス、嶋とそれぞれ併殺打に倒れて、チャンスの芽を潰してしまいます。
嫌な流れで迎えた2回裏、青木高はジェイジェイにソロホームランを打たれて先制点を与えてしまいます。
さらに青木高は3回裏に、先頭の大西のヒット、村田・ビグビーに対する連続四球などで2死満塁となると、吉村に2点タイムリーを打たれ3-0とリードを広げられてしまいます。
カープ打線は3回4回と三者凡退に抑えられますが、5回表、先頭の栗原がこの日2本目のヒットで出塁します。しかし、ここでも続く嶋が併殺打。反撃のチャンスを広げられません。
逆に、5回裏に2番手長谷川が村田にソロホームランを浴びて点差を4点に広げられてしまいます。
カープ打線は、その後も内野ゴロの山を積み上げてしまい、2塁すた踏むことが出来ず、ルーキー小林に完封負け。またもや5割到達直前での敗戦となりました。


4安打3併殺で完封負け

この試合、無死からの出塁が3回ありました。しかし、いずれも併殺打によって切り抜けられる展開。これでは点がとれません。
相手投手が良かったと言えばそれまでですが、早打ちで淡白な攻めをしている印象を受けました。


明日のプロ野球
先発予想

横浜-広島
那須野/前田健

阪神-ヤクルト
下柳/石川

日本ハム-楽天
ダルビッシュ/ドミンゴ

ロッテ-オリックス
大嶺/オルティズ

PR

試合結果
横浜スタジアム
横浜2-4広島
勝:大竹(5-9)
S:永川(2-1 18S)
敗:真田(1-1)
本:アレックス9号ソロ・石原5号2ラン・栗原11号ソロ/村田23号ソロ


先発は、カープが大竹、横浜が真田。
カープは初回2死から、アレックスのソロホームランで1点を先制します。
今シーズンは、味方の得点直後に失点することが多い大竹ですが、この日は安定した立ち上がりを見せます。4回裏には無死から連打を浴びるものの、味方守備が挟殺プレーで併殺を取るなどし、無失点に抑えて行きます。
追加点が欲しいカープは5回表、ヒットでシーボルが出塁すると、8番石原に2ランホームランが出て3-0とリードを広げます。
さらにカープは6回表、横浜3番手の横山から、栗原がソロホームランを放ち4-0。1発攻勢でリードを広げていきます。
6回まで無失点で来ていた先発の大竹ですが、7回裏先頭の村田にソロホームランを浴びると、さらに四球とヒットで2死1,3塁とされ代打佐伯にタイムリー2ベースを打たれます。これで4-2とリードは2点。続く大西には四球を与え、2死満塁となったところで、カープベンチはマウンドを梅津に譲ります。好調の梅津はこのピンチにも動じず、仁志を三振に切り2点のリードを守り切ります。
結局梅津は8回裏の内川と村田をアウトに取って降板します。梅津からリレーされたのは上野。上野はビグビーにヒットを許しますが、金城を打ち取り、9回からは永川へリレー。
永川は9回表、ヒット1本を許すも、最後は3球三振に抑えゲームセット。
カープが横浜を4-2で下しました。


横山2軍落ち

中継ぎエース横山が、疲労のために2軍落ちしました。
横山は前節の阪神戦の間、休養をしていましたが、思うように回復しなかったようです。


中継ぎのキーマンは梅津

横山不在の中、中継ぎのキーマンとなるのは梅津のようです。梅津はこの試合の前まで、22試合連続無失点を継続中。
今日も1打同点の7回に登板し、しっかりと相手の攻撃を断ち切りました。
これから、7回8回の重要な場面での登板が多くなりそうです。


明日のプロ野球
先発予想

巨人-中日
内海/チェン

横浜-広島
小林/青木高

阪神-ヤクルト
上園/村中

日本ハム-楽天
グリン/片山

ロッテ-オリックス
清水直/中山

ソフトバンク-西武
ガトームソン/涌井秀章

試合結果
甲子園球場
阪神5-2広島
勝:久保田(5-1)
S:
敗:シュルツ(1-3)
本:

先発は、カープが高橋建、阪神が金村。
先制したのはカープでした。3回表、鳥谷のエラーをきっかけに、2死1,3塁のチャンスを作ると、赤松のタイムリーで1点を先制します。
1点をもらった高橋建は、徐々にエンジンもかかりはじめ、3回4回と三者凡退に打ち取りますが、5回裏、先頭のバルディリスに2ベースを打たれます。9番の金村に送りバントを決められた後、赤星にタイムリー、新井に逆転となる犠牲フライを打たれ、2-1と試合をひっくり返されてしまいます。
逆転されたカープですが、その直後の6回表、先頭の東出のヒットをきっかけに栗原にタイムリーが飛び出し、試合を振り出しに戻します。
終盤は両チーム継投策。阪神は久保田、カープはシュルツをマウンドに送ります。
8回裏、シュルツは1死から金本への四球をきっかけにピンチを迎えます。1死1塁から金本に盗塁を決められ1死2塁に。ここで、鳥谷を歩かせ1死1,2塁とします。ここで代打で送られた葛城に一塁線を抜かれ、アレックスのクッションボールの処理が遅れる間に、2人のランナーが生還し4-2と勝ち越しを許してしまいます。この後バルディリスにもダメ押しとなるタイムリーを打たれ、5-2と3点差に。
最後は藤川に締められ試合終了。高橋建が好投していただけに、悔しい1敗となりました。


横山今日も登板なし

疲労のため休養の続いている横山ですが、今日も登板することはありませんでした。
このところは接戦が多く、この3連戦は3戦とも横山が登板してもおかしくない試合が続いています。今後、CS争いをしていく中で、このような接戦を取ることが大切になってくるだけに、早めに万全の状態で戻ってきて欲しいところです。


敵地で1勝2敗

首位の好調阪神を相手に、甲子園で1勝2敗。最低限の結果は残せたのではないでしょうか。
来週からは、関東遠征6連戦に続き、移動日無しでナゴヤドームの3連戦があります。現在調子の上がらない横浜や中日との対戦になっていますので、欲を言えば全カード勝ち越しといきたいところです。

◆順位表(ゲーム差)◆
1 阪神 -
2 巨人11.0
3 中日 2.5
4 広島 1.5
5 ヤク 1.0
6 横浜13.5

カテゴリー

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
広島東洋カープ公式サイト

プロ野球 先発予想&予告先発

プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)


ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)

相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
最新TB
おすすめ
QRコード
携帯電話からでも、ご覧になれます。
ブログ内検索
アクセス解析
選手名鑑
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]