忍者ブログ
広島東洋カープ応援ブログ
[84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日23日からは、オリックスとの2連戦となります。
オリックスは現在パ・リーグ5位。21日の試合終了後にはコリンズ監督が辞任を発表。明日の試合からは大石コーチが監督代行として指揮を取るようです。

オリックスの先発は、小松聖・山本省吾の2人となりそうです。
カープの先発は、高橋建・ルイス。ただ、ブラウン監督が宮崎をローテから外すことを示唆しているために、今後のローテを考え、先に中4日でルイスを先発させる可能性もありそうです。

オリックスの先発山本は、このところ好調。直近の5試合はいずれもQSを記録しており、現在2試合連続で勝利投手になっています。小松も2戦前のロッテ戦こそKOされましたが、それ以外の試合はここ5試合で全て7回以上1失点以内に抑えています。一筋縄ではいかない先発が相手となりますので、コンスタントに点を取っていくことは厳しいと思われます。

オリックス攻撃陣は、得点数がパ・リーグ5位。これは、チーム打率.240(パ5位)、出塁率.310(パ5位)と打撃陣の不振が大きな原因ではないでしょうか。
ひとつだけ注意しなければいけないのは、ランナーを溜めての一発です。本塁打数はパで2位の40本。内訳は、ローズの11本を筆頭に、カブレラ7本、濱中5本、日高5本。また、怪我のため出場試合数の少ない北川も3本打っています。
四球などでランナーを溜めることだけは避けたいところ。また、守備面では無理なプレーをしてミスをするよりも、確実に1アウトを取ることを優先させていくべきでしょう。
ルイスは前回、送りバントの送球ミスなどもあり初回に4失点しましたが、あのようなイージーミスでピンチを広げなければ、大量失点は考えにくく、オリックス打線は充分抑えられる相手だと思います。

ロースコアのゲームとなりそうですので、細かいプレー、特に機動力を生かして点を取れるかがカギになるかもしれません。前日のソフトバンク戦では、レフトに喜田剛を入れましたが、ここは、赤松・天谷を併用し、掻き回していきたいところではないでしょうか。


明日のプロ野球交流戦
予想先発

日本ハム-中日
多田野/川上

楽天-横浜
岩隈/小林

西武-巨人
岸(西口)/グライシンガー

ロッテ-ヤクルト
成瀬/石川

オリックス-広島
小松/高橋建(ルイス)

ソフトバンク-阪神
大隣/安藤

他のカープブログはコチラから

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カテゴリー

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
広島東洋カープ公式サイト

プロ野球 先発予想&予告先発

プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)


ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)

相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
最新TB
おすすめ
QRコード
携帯電話からでも、ご覧になれます。
ブログ内検索
アクセス解析
選手名鑑
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]