忍者ブログ
広島東洋カープ応援ブログ
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遂に守護神が帰ってきます。
二軍調整していた永川が、明日一軍合流予定。
永川はウエスタンで4試合登板。
4試合1勝0敗1S 防御率2.08(4回1/3 1自責点 奪三振2 与四死球2)
調子を戻しているのでしょうか。

代わりに、二軍落ちするのは前田健太。
先週・今週と雨で計3試合が中止のため、前田健は登板機会を逃してしまった形になりました。
デビュー戦がまずまずの内容だっただけに、もう一度早い時期に見たかったので残念です。
次回、先発を整える時、上がって来たら期待しましょう。


さて、明日から広島市民球場で巨人との3連戦です。
先発は初戦が大竹。2戦目以降は高橋建-長谷川、高橋建-ルイス、長谷川-ルイス。この3タイプのどれかということになりそうです。
一方の巨人は、高橋尚-木佐貫-門倉(野間口の可能性も)。

大竹は、昨年巨人に対して相性が最悪。
3試合投げて3回とも負けがついています。
援護のないマウンドが続いていますが、今回こそは、打撃陣が奮起して、楽なピッチングをさせてあげて欲しいです。

高橋建は昨年巨人に対し、3試合で2勝0敗。防御率も3.63とまずまずの数字です。
現在不調の阿部との相性が.667(9-6)1HRと悪いですね。ただ、前回のようなピッチングが出来れば、6回1~2失点ほどに抑えられる可能性は充分あります。

長谷川は昨年1勝2敗と、巨人戦に関しては負け越してしまいました。
しかし、打たれている打者は、スタメン落ちしている谷と、二軍落ちしている二岡・李です。
この3人に対し合計で.432(44-19)3HR。
今の巨人のチーム状況を考えれば、それなりに試合は作ってくれるでしょう。



一方の打撃陣。高橋尚には昨年、抑え込まれましたが、開幕からここまで勝ち星なし。内容もいいとは言えませんので、付け入る隙は充分あると思われます。

木佐貫には高橋尚とは対象的に、開幕から好調を維持しています。
一筋縄ではいかないと思いますが、昨年相性の良かった、東出・アレックスあたりに期待しましょう。

巨人の3戦目は、まだ誰になるか予想がつきません。
野間口には昨年、東京ドームで完璧に抑え込まれているので、出来れば門倉に出てきて欲しいというところはあります。

先発陣を比べても決して劣っていることはありません。
しかも、巨人はクルーンが一時帰国して不在です。


デーゲームも含めた広島市民球場での3連戦。
チーム状態は良くありませんが、2勝1敗でいきたいところです。


明日の試合
予想先発

神宮球場
ヤ 村中
阪 安藤

横浜スタジアム
横 三浦
中 朝倉

広島市民球場
広 大竹
巨 高橋尚

札幌ドーム
日 ダルビッシュ
ソ 杉内

明日は試合が出来そうです。
関東の2試合はやや厳しいかもしれません。


その他のカープブログはコチラから

PR
甲子園球場
阪神5-1広島
勝:下柳
S:
敗:宮崎
本:


先発はカープ宮崎。阪神下柳。
1回表、カープがアレックスのソロHRで先制します。
援護をもらっての立ち上がりだった宮崎ですが、初回から不安定なピッチング。
金本にタイムリーを打たれすぐに試合を振り出しに戻されてしまいます。
その後も宮崎は制球が定まりません。
3回には赤星に四球を出したのをきっかけに、新井にタイムリーを打たれ、逆転されてしまいます。
結局6回にヒットと四球で満塁にしたところで、ピッチャー交代。
マウンドには先日一軍に上がった青木勇人が上がります。
しかし、青木勇も好調阪神打線の勢いは止めることができず、関本に2点タイムリー。さらにピッチャーの下柳にもタイムリーを打たれ5-1と突き放されてしまいます。
こうなるともう阪神ペース。カープ打線もチャンスを併殺などで潰してしまい、下柳に97球完投負け。
これでカープは3連敗となりました。


タイムリー欠乏症

今日の得点はアレックスのソロHR1本。ここ数試合はHRでしか得点が入っていません。
前2試合は完封負け。3試合前は、ソロHRと2ランHRでの3得点。これで、4試合、打線が繋がる形でのタイムリーヒットが出ていない状況です。
これで開幕して15試合です。そろそろカープの今季の得点パターンを確立していかなければ、ならない時期なのではないでしょうか?
二軍で数字残している選手との入れ替えなども、考えてよいかと思います。


明日の試合
先発予想

甲子園球場
阪 杉山
広 大竹

ナゴヤドーム
中 山井?
巨 グライシンガー?

神宮球場
ヤ 村中?
横 三浦

千葉マリン
ロ 久保
楽 岩隈

スカイマーク
オ 金子
ソ ガトームソン

明日は雨天中止の試合もありそうです。

その他のカープブログはコチラから

甲子園
阪神5-0広島
勝:アッチソン 3勝0敗
S:
敗:ルイス 2勝2敗
本:

 

先発はカープがルイス、阪神がアッチソン。
前回登板から中5日のルイス。
この日も課題の左打者にやや苦しむピッチング。
初回赤星に粘られ四球。すかさず盗塁を決められてしまいます。
続く平野・新井こそ打ち取りますが、金本にセンター前に運ばれ1点を失います。

アッチソンは、前々回カープ相手に6回2失点で勝ち投手となっています。
この日は初回から、カープ打線に付け入る隙を与えない投球。
ピンチらしいピンチは6回表の二死一三塁の場面だけでした。
アッチソンはこのピンチも前田をセンターフライに打ち取り、結局6回無失点でマウンドを下ります。

7回まで1-0のまま試合が進んでいましたが、8回ルイスが、東出のエラーなどもあり1点をとられ、リードを広げられてしまいます。
その後横山にリレーしますが、阪神の勢いは止まらず、結局この回4失点。
結局阪神に、渡辺-久保田-江草と繋がれ、5-0での完封負け。
ルイスが好投していただけに、痛い敗戦でした。
ちなみに、今岡が3三振。状態が相当悪いようです。



仕掛けが遅い

7回表1点を追うカープは、一死一塁として、8番東出を迎えました。
ネクストには喜田剛が控えていました。
ここで東出は三振。二死一塁となり、代打喜田剛と思われましたが、結局バッターボックスへ向かったのはルイス。
結局三振で3アウト。
この場面は代打を出しても良かったのではないかと思います。
リリーフの不安定な横浜と対戦しているのではありません。
8回9回に久保田藤川が出てくる阪神相手です。
久保田が出る前に最低同点に追い付くこと、これが阪神戦で勝つか負けるかの分かれめです。
東出が2塁にランナーを進めていたら、代打を出していたのでしょうけど、それにしてもそれまで今日3安打8三振の打線です。1塁にランナーを出せた状況をもっと大切にすべきではなかったでしょうか?
ベンチには長打のある嶋だっていますし、ここは勝負をかけてよい場面だったように思われました。



ルイス 課題の左打者

この日もルイスは左打者に打たれます。
右打者に対しては15-1に抑えるにも関わらず、赤星・平野に2安打ずつ打たれるなどして、左打者には12-6。
これで、今年通算で対右には被打率.150、対左には被打率.395となりました。

対右.150(60- 9)0四球
対左.395(38-15)5四球

ボークの課題は直ったみたいですが、左打者に対する弱さを克服してほしいところです。



栗原復調か?

栗原はこの日二塁打1本を含む3安打。
復調の兆しと見てよいのではないでしょうか?
逆に、前田が4-0。これで3試合ノーヒットとなりました。


青木勇人一軍登録

今日付けで青木勇人が一軍に上がりました。
代わって二軍落ちしたのが青木高弘です(14日付け)。


明日の試合
予想先発

神宮球場
館山
那須野

ナゴヤドーム
山井?
内海

甲子園
下柳
宮崎


その他のカープブログはコチラ

カテゴリー

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
広島東洋カープ公式サイト

プロ野球 先発予想&予告先発

プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)


ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)

相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
最新TB
おすすめ
QRコード
携帯電話からでも、ご覧になれます。
ブログ内検索
アクセス解析
選手名鑑
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]