忍者ブログ
広島東洋カープ応援ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合結果
広島市民球場
広島5-1ヤクルト
勝:ルイス(12-5)
S:
敗:ゴンザレス(0-2)
本:


先発は、カープがルイス、ヤクルトがゴンザレス。
立ち上がりから両投手とも安定し、序盤はお互いチャンスを作れません。
0-0の均衡が敗れたのは4回裏でした。ヒット2本と犠打などで、1死1,3塁を作ると、好調栗原がレフト前タイムリーを打ち、カープが先制します。
1点のリードをもらったルイスですが、直後の5回表、四球とヒットなどで1死1,3塁とすると、内野ゴロの間に1点を取られてしまい、同点にされてしまいます。
なんとか勝ち越したいカープは6回裏、球威がやや落ちてきたゴンザレスから天谷・アレックスの連打で1死1,2塁を作ります。ここで、またもや栗原にタイムリーが生まれ、セカンドランナーがホームイン。さらに喜田剛にもタイムリーが生まれ計2点を取り3-1とします。
カープはさらに7回裏、先頭の石原がヒットで出塁すると、小窪がきっちり送り1死2塁。ここで代打の森笠にタイムリー2ベースが生まれ4-1とリードを広げます。
8回表からマウンドに上がったのはシュルツ。そのシュツルですが、代打の武内をヒットで出塁させると、福地と宮本にも不運な内野安打を打たれ、1死満塁としてしまいます。ここで、カープベンチはブラウワーをマウンドへ。ブラウワーは青木を併殺打に打ち取りなんとかピンチを脱します。
9回表にはカープが押し出しで追加点を挙げ、最後は、梅津が締めて試合終了。5-1でカープがヤクルトを下しました。


栗原2打点

栗原が今日も打点を挙げました。これで、8試合連続打点と絶好調です。


ルイス復帰後初勝利

ルイスが1軍復帰後初勝利を挙げました。これで、グライシンガー、安藤とならび、ハーラートップの12勝。最多勝は充分射程権内です。
 

PR

試合結果
横浜スタジアム
横浜2-3広島
勝:前田健(5-1)
S:永川(4-1 25S)
敗:桑原謙(3-4)
本:


先発は、カープが前田健太、横浜が桑原謙。
立ち上がりからやや不安定な桑原謙を2回表にカープ打線が攻め立てます。
先頭の嶋が2ベースで出塁すると、小窪にタイムリーが飛び出し1点を先制します。
1点をもらった前田健ですが、3回裏、ヒットで出た石川を2塁に置き、内川にタイムリーを打たれ同点とされてしまいます。
味方の拙攻が続く中、なんとか0点に抑えていた前田健ですが6回裏、無死から村田、吉村に連打を浴びると、相川の犠牲フライで勝ち越しを許してしまいます。
4連敗だけは避けたいカープは、勝ち越しを許した直後の7回表、先頭の石原や代打の森笠のヒットなどで1死1,3塁とします。ここで東出に同点となるタイムリーが出ます。さらに死球などで2死満塁となると、栗原は四球を選んで押し出し。3-2とカープが勝ち越します。
7回裏からカープは1イニングずつの継投策。シュルツ-ブラウワー-永川と繋ぎ1点のリードを守りきり、3-2で試合終了。
3位中日とのゲーム差は2.0ゲームとなりました。


前田健太が5勝目

立ち上がりから不安定な前田健太でしたが、今日はなんとかゲームを作り6回2失点。降板直後に味方が逆転したため、5勝目が転がり込みました。
 

試合結果
広島市民球場
広島4-7阪神
勝:下柳(10-4)
S:ウィリアムス(4-3 4S)
敗:大竹(6-11)
本:鳥谷9号2ラン・金本20号3ラン


先発は、カープが大竹、阪神が下柳。
初回大竹は、赤星を四球で出すと、鳥谷に2ランホームランを浴び、いきなり先制点を許してしまいます。
さらに3回表にも赤星、鳥谷を四球で出し、金本に3ランを浴び、5-0と大きくリードを奪われてしまいます。
なんとか早めに点差を詰めたいカープは3回裏、先頭の赤松が2ベースで出塁すると、下柳の暴投で3塁まで進みます。この後、東出のセカンドゴロの間に、赤松が生還し5-1とします。
さらにカープは5回裏、赤松が死球で出塁すると、東出にタイムリー2ベースが出て5-2。さらに栗原のタイムリーで5-3と2点差まで追い上げます。
押せ押せムードのカープは6回裏、石原、小窪が連続ヒットで出塁すると、前田が3塁線を破るタイムリーを打ち1点差に迫ります。
このままの勢いで試合をひっくり返したいカープは、8回裏、先頭の梵のヒットなどで2死2塁とすると、東出がレフト前へヒットを打ちます。梵が本塁突入するものの、あと一歩のところでタッチアウト。同点のチャンスを逸します。
すると今度は、9回表に登板した永川が大乱調。四球2つと2本のヒットで2点を与えてしまい、7-4となります。
9回裏にはランナーを2人出したものの、最後は小窪がサードフライに倒れゲームセット。カープは阪神に3タテを喰らう形となってしまいました。


リブジー退場

リブジー監督代行が、8回裏の本塁クロスプレーの判定に猛抗議。退場となりました。


大竹2被弾

大竹は、四球でランナーを出してはホームランを打たれるといったピッチング。3回まで、3安打で5失点。
そろそろ、悪いなりにも試合を作るピッチングが出来ないと、厳しいのではないでしょうか。
 

カテゴリー

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
広島東洋カープ公式サイト

プロ野球 先発予想&予告先発

プロ野球データガイド
(昨年の先発投手の成績)


ランキングに参加しています
(野球ブログのランキングへ)

相互リンクなど大歓迎です
色々なお問合せはコチラまで
最新TB
おすすめ
QRコード
携帯電話からでも、ご覧になれます。
ブログ内検索
アクセス解析
選手名鑑
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]